はじめに
今回は、アンリミ、セレス骸OTKについて紹介していきたいと思います
トワイライトクイーンに白羽の矢が立ちましたね……
骸のコスト踏み倒しを器用に使ったデッキとなっています
早速見ていきましょう
デッキリスト

勝ち筋をセレス骸に絞ってます
採用カードについて
- 怪しき薬師・シャオ
トワイライトクイーンを1コスで蘇らせるカードです
序盤から百鬼夜行などを回せていれば墓地に困ることはないです
- 陰鬱な死霊術師
トワイライトクイーンをあらかじめ葬送出来る札です
ドローがついているのも良い感じです
- 常闇の花嫁・セレス
新弾で3度目の登場、セレスです
進化こそ必要ですが、インモラルディザイアには無限の可能性を感じますね……
- トワイライトクイーン
ラストワード関連が増えるたびに注目出来るカードです
シャオとの相性の良さは今更知りました……
- 骸の王
今回の骸はゼウスやDMSを押し付ける役割ではありません
スタッツの高さ、0コストで出せるという点を最大限に生かしたデッキだと思います
今でも使われる数少ない初弾のカードですね……
マリガンについて
百鬼夜行、セレス、王墓の骸、死を知る者あたりが欲しいです
トワイライトクイーン+死を知る者or陰鬱な死霊術師などの持ち方も良い感じだと思います
骸の王も必須パーツにはなるのですが、マリガンで狙いに行くかと言われるとかなり怪しいですね……
プレイについて
トワイライトのリーダー付与効果がある時にインモラルディザイアがついた骸を進化→破壊でのOTKを狙います(10点×2回)
アンデッドパレードor悪戯な霊魂+シャオトワイライトで4面出来るので骸が0コスで着地出来ますね
骸で破壊する際に、トワイライトの後ろにラスワ持ちがいるとトワイライト効果を消費してしまうので、順番にも気を付けてください……(1回やらかしました……)
ドロソもかなり多く積まれていますが、コンボパーツもかなり多いので、セレスやシャオなどの1枚目はなるべく手札で抱えておきたいです
憎き虚数物体は熾天使で壊していきましょう
さいごに
ここまで、セレス骸OTKについて紹介してきました
コンボパーツが多く成功率は体感3割ほどですね……
まだそこまで知られていないのか、相手のリタイア率自体は低いので結構最後までプレイできます
定期的に注目されるトワイライトクイーン……今後もっと悪さをする日が来るでしょうか……
コメント