はじめに
今回は、アンリミグランプリ優勝デッキ、アグロロイヤルを見ていきたいと思います
新弾からかなり珍しいカードも採用されています
早速見ていきましょう
デッキリスト

これが最新形の1つですか……
採用カードについて
- 老練なる教鞭
クイブレ、ブレードバンデッド、ジェノの3択ですね
全員疾走(ジェノは条件付きですが)ということでかなり相性が良さそうです
- 戦果のオークション
今回一番のびっくりカードです
どれが出ても結構使えますが、割合としてはバーンの期待値が1番高いですね
特に先攻だと強さを感じます
- ブレードバンデッド
ノービストルーパーとジュリエットを過去にしたカードです
疾走を持ちつつ機動二輪車を生み出すのは結構やばいですね……
- 暴威の武人・ジェノ
場にフォロワーは必要ですが4コスとは思えない打点になります
教鞭から持ってこれるのも良いですね
- 雷滅卿・アルベール
火力に特化した新生アルベールです
闇堕ち具合がかなりカッコいいです
マリガンについて
序盤のマナを踏み外さないようにするのが良い感じだと思います
ジェノアルベールも1枚持ちたいところですが、先攻だとかなり厳しいと思いますね……
先攻の場合戦果のオークションも結構欲しいですが、他2枚次第だと思います
(先4のオークションがかなりハマります)
プレイについて
ほとんど顔を殴るだけですね……
無法者を1ターン目に出すかどうかは結構迷いますが、手札でバフが見えていなければ出していいと思います
ジェノの為にも序盤は割と盤面を広げていきたいです
(とは言ってもシールドフォーメーションと信念の剣閃くらいですね)
相手が少しでも隙を見せてくれれば勝ちきれるデッキなので、あとはお祈りでしょうか……
さいごに
ここまで、アンリミグランプリ優勝、アグロロイヤルについて見てきました
使う前は正直懐疑的だったんですが、使ってみるとかなり使いやすく強かったですね……
レヴィール組+新レヴィオン組の相性が良さそう……これ書いている途中に気づいたのですが、全部ローテで使えるカードなんですね
アグロとは言えローテオンリーでもグランプリ優勝できるとは……脱帽でした
コメント