はじめに
今回は、アンリミ、疾走ウィッチについて紹介していきたいと思います
少し前に紹介した超越と同じく、ナイフトリックと石英の魔女が強化ポイントですね
特に石英の魔女は0コススぺブということで、さらにスピード感が増しました
早速見ていきましょう
デッキリスト

虹の輝きとエンスナは選択だと思います
採用カードについて
- ナイフトリック
増えることもさることながら、ちまちま削る1点が結構逆リーサルを近づけてくれます
- 決意の預言者・ルーニィ
石英の魔女のおかげで、5ターン目あたりには安定して7回効果を発動できるようになりました
アグロ系統への貴重な勝ち筋ですね
- 石英の魔女
体をもった運命の導きです
出すタイミングが若干難しいです
- 魔法剣
こちらも0コススぺブになるカードです
超越の方にも採用ありかもしれません
- 未知の求道者・クラーク
やはり1枚で2回スぺブ出来るカードは強いです
3点バーンも打点として優秀です
マリガンについて
スペルウィッチ永遠の課題です
カオスウィザード、運命の導き、ルーニィの3枚は欲しいです
知恵、マジミサを持つかと言われると……上記3種のどれかがあれば持つようにはしてますが、結構怪しいです
超越も疾走ウィッチもマリガンが1番難しいと思います……
プレイについて
スペルをぶん回して6ターンキルを目指しましょう
0運命と0石英をどうするかが多少難しいですね……
ただ、超越であれば石英を温存する択もありますが、疾走であれば基本的に最速で出せるときにだしていいと思います
ルーニィは7回スぺブが本体です(N回目)
さいごに
ここまで、アンリミ、疾走ウィッチについて紹介してきました
スぺブ系のカードは超越と疾走ウィッチどちらも強化するのが強いですよね
ビショップのアンヴェルトは厳しいですが、そこさえよければ十分戦えますね
AFに対してもそこそこやれる部類ですね
スカルフェインを何とかする術さえ生み出せれば環境トップも見えてくるデッキでした
コメント