はじめに
今回は、アンリミ豪風リノエルフについて紹介していきたいと思います
ローテ落ちしたのも記憶に新しいカードですね
そこまで代わり映えはしていませんが、ラミエルの存在によって後手捲りが多少改善されたかと思います
早速見ていきましょう
デッキリスト

リノリザ体制です
採用カードについて
- 豪風のリノセウス
デッキの核です
前期までのローテと違って、アンリミでは6ターン目あたりのフィニッシュを十分狙えるカードですね
1コスバウンスは全て必須です
- 眠れる妖精の森
ミラー以外では基本的に妖精の大あくびでの運用です
ミラーでは妖精の目覚めでの運用ですね
特にミラー後手の際にはこのカードでの足止めがほぼ必須になりますね
- ラミエル
唯一の新カードです
後手進化や守護がミラーでかなり役立ってくれますね
ざわ森にも引っかからないですね
- 熾天使の剣
虚数をはじめ2コス守護やミラーの目覚めを割りに行きます
ここは好み次第で、アリアの旋風などもありです
- 機械樹の番人
2コスバウンスフォロワーで唯一採用です
2コスというのがテンポ的に怪しいのとざわ森であまり2コスバウンスが必要ないという理由で、守護持ちの番人だけ採用ですね
1コスバウンスがさらに増えるようなら、採用も怪しくなってくるかもしれません
- 妖精のいたずら
対骸やでかい守護などをどかす時に活躍しますね
除去しつつバウンスするのでテンポ的には悪くないです
- ざわめく森
重要なドロソです
リノリザ狼からどれだけフォロワーを増やすかによってかなり重要度が変わるかと
今回は、エルフクイーン、レオネルがかなり怪しいですが、後手を考えた時に入れざるを得ませんでした
- 森を彩る者・エルフクイーン
一気に盤面を返す狂った1枚です
とは言えリノカウントを稼げているときには必要ないので2枚です
出来れば積みたくないんですけどね…
- 不殺の円陣
3ターン目にやることがなくて使ったり、デスタイラントを1ターンだけ防いだりしてくれます
とは言え複数引きたくないので1枚です
- フォレストダーク・レオネル
リザからの狼がぶれるということで、採用を見送っているかたもいると思います
個人的には1コス除去が強すぎて抜くに抜けないカードですね
マリガンについて
リノリザ全力で探しに行きましょう
リノいる時のバウンスカードは悩みながら結局全部もってますね
後手でエルフクイーンやラミエルを持つかどうかもかなりの悩みどころです
ただ、アグヴや教会はエルフクイーンだけではどうにもならないことも多いので、基本リノリザ全力してますね…
プレイについて
リノセウスを出して戻しましょう
あと進化権も貴重なバウンス枠です
基本的には1コスバウンスを切るよりも進化でバウンスを優先していきます
6ターン目に決着がつくアンリミでは基本的に毎ターン進化をしないと単純に損しますね
さいごに
ここまで豪風リノエルフについて紹介してきました
正直ほとんど変わり映えはしませんが、環境にもほとんど変化がないのでまだまだ戦えますね
(守護ビショはかなり厳しいですが…)
もう一つのリノセウスの方は、かなり変化があったみたいなので近いうちに紹介出来たらと思います
ローテエルフがかなり辛そうなので、せめてアンリミではある程度活躍してほしいですね
コメント