はじめに
今回は、アンリミプルソンヴァンプについて紹介していきたいと思います
……明らかなネタ回ですが、実はひっそりと強化されています
アンリミ環境が8ターン目まで試合をさせてくれるなら…ワンチャンあるかもしれません
早速見ていきましょう
デッキリスト

漢のプルソンOTKを決めていきましょう
採用カードについて
- 眷属への贈り物
プルソンの玉かつリーサルを近づけてくれるカードです
- 不穏なる闇の街
7ターン目に夜の襲来として出すことで、8ターン目に2面作ってくれます
最悪、闇の街としてドローを進めることも出来ます
- 神秘の指輪
デッキコンセプト上、プルソンを1枚は引かなければならないのですが、2枚目以降のプルソンやゼウス、バーサーカーはなるべくデッキにいて欲しいので採用です
- 鮮血の花園
こちらもプルソンの玉かつリーサルを近づけてくれるカードです
- ラミエル
プルソンでフォレストバットを割ることも多い関係上、2コスのフォロワーもなるべく積みたくないですが、後手7プルソンは夢があるので採用です
マリガンでもなるべく引きに行って早い所デッキから抜いておきたいです
- 伝説の幕開け
序盤中盤に盤面の取り合いを頑張るカードです
カウントダウンが長いのも良いですね
- 黒死の仮面
8ターン目まで生き延びる為のカードです
一応玉としても使えます
- ゴルゴーンの試練
スペルでフォロワーをつなぐカードです
割りと趣味枠です
- 悪夢の始まり
プルソンの1枚目を引きに行くカードです
プルソンを握っているときには出来るだけ打ちたくないカードになります
- 漆黒の契約
同様にドロソです
時間差がありますが、プルソンの玉にもなれます
- ブラッド・コア
10回復は破格です
プルソンで割っても回復はしません
- 氷獄の顕現
99%欲望を纏う者を取ります
2面処理しつつ回復できるのでかなり耐久性能が高いです
- 激昂のバーサーカー
もうプルソンで使えと言わんばかりのカードです
これまではプルソンとゼウス、場合によってはギルガメッシュでしたが、バーサーカーによって打点がより確保しやすくなりました
理想としては3面18点+花園or贈り物のスリップダメージによるリーサルですね
一応進化が残っていれば20点出ます(ほとんど残っていませんが)
最悪アクセラレートでもそれなりに仕事をします
もうプルソンで使うしかないようなカードです!(2回目)
- プルソン
今回のフィニッシャーです
これでも2年前にアッパーされてます(もとはアクセラレート9という…)
ヴァンプ版ジャバウォックですね
マリガンについて
先後問わずプルソン1枚、ラミエルを狙いに行きます
そこを引けていればあとはPP通りにフォロワーを展開できるようにマリガンしていきましょう
プルソンがある時の悪夢は個人的に返してます
プレイについて
プルソンガチャでOTKを決めましょう!
と言いつつアミュレットを出すタイミングは少し考えたいです
8ターン目に割れると困るので
カウント2:7ターン目(夜の襲来、)
カウント3:6ターン目(漆黒の契約、伝説の幕開け)
これを目安に出していきます
また花園は5ターン目に出せば8ターン目まで残りますが、自分の体力と相談して慎重に出していきたいです
さいごに
ここまで、プルソンヴァンプについて紹介してきました
フリーマッチだったらそれなりに決めることが出来ますね
ランクマ環境で使うには…もう少し何か欲しいですね…
決まった時の爽快感はかなりあるので、プルソンを持っている数少ない方は試してみて下さい
コメント