はじめに
今回はアンリミ、コントロールビショップについて見ていきたいと思います
先日アンリミグランプリが終了し、優勝デッキが公開されましたが色々面白いデッキがありましたね
その1つがコントロールビショップです
早速、デッキの中身と、私が拙いながら使った所感を紹介できればなと思います
デッキリスト

天才の発想だと思います
採用カードについて
- 星導の天球儀
天球儀と安息の領域をサーチしてきます
デッキの回転に必要なカードだと思います
- 博愛の翼人
領域を増やすのだと思います
ネクロ対面だと2枚貼りもするのかな…
- 愛の福音
もはやよく見つけたなというレベルのカードです
私もこのデッキの為に生成しました
手札を減らしつつ回復したり6ターン目にクルト、ロレーナと合わせるのだと思います
- 安息の領域
アンリミ環境に対抗するメタカードです
ネメシス、ネクロによく刺さりますね
- アイギーナ
よく見つけたなというレベルのカードその2です
安息の領域と合わせることで凄いことになります
- エンジェルシュート、堕落の決意
冥府で詰まないためのカードです
- 光輝の顕現・ラー
このカードの追加によってこのデッキもできたのかなというカードですね
マリガンについて
これも少し回してみての所感になります
基本的には宝石、天球儀、タートルあたりを持つのだと思います
対ビショ、ヴァンプ、ロイ、ウィッチあたりにはクルトも欲しいと思います
プレイについて
耐えに耐えてラー、ゼルガネイアで決めます
安息の領域とアイギーナで耐えつつ頑張りましょう
…それくらいしか言えることがありません
さいごに
ここまでアンリミグランプリ優勝デッキとして紹介されていた、コントロールビショップについて見てきました
安息の領域とアイギーナでネメシスを完封するというのは天才の発想でしたね
JCGでも予選抜けを果たしており、ランクマでもちょくちょく見ることになるかもしれません
昆布と並ぶ2大コントロールデッキに名乗りを上げてきましたね
明日もグランプリ優勝デッキを見ていこうと思います
コメント