はじめに
今回は昨日に引き続き、アンリミグランプリ優勝デッキのミッドレンジネメシスについて見ていこうと思います
アンリミのネメシスと言えばAFネメシスですが、その思考の隙をついたデッキだと思います
序盤から盤面を展開していき、ガブリエル、狭間の悪魔、シンのバフを付けて早めにリーサルを狙いにいくデッキです
シルヴァククルという懐かしいムーブも搭載していますね
デッキリスト

マナカーブ凄いことになってますね
採用カードについて
- 光明を齎す発明家
貴重な1コスとかつ打点補助です
- ハーメルン
このデッキの貴重なドロソだと思います
- 秩序の光・シン
進化時の混沌の目覚めはバフカードですね
- ゴーグルモール
なんだこのカードその1です
条件付きで相手ターン終了時まで潜伏をもちます
色々なバフの乗せ先にしたいですね
- 狭間の悪魔
なんだこのカードその2です
ファンファーレで1コス2/0バフを持ってきます
天才の発見だと思います
- 清新なる銃設計士・ククル
一時代を築いたシルヴァククルが懐かしいですね
- 重力の柔術士
2Pick出禁カードです
3ターン目に出して残ったら宇宙を築けたり築けなかったりします
- アーツマスター・カルラ
ハーメルンで増やせます
骸に一矢報いるカードです
- 奮励の儁秀・シルヴァ
ククル以上に相性の良いカードは未だにありませんね
採用されていないですが個人的に入れたい一枚を紹介しておきます
- 暗雲の巫女・エネス
殴られないというのが対AFネメシスで強いと思います
効果も顔をつめるこのデッキと合っていると思いますね
マリガンについて
シルヴァ全力なのでしょうか…
個人的には1コスは持ってますが…
デッキ製作者のみぞ知るっていう感じが最高ですね
プレイについて
後手は3柔術士4カルラ進化が決まると鬼ですね
シルヴァククルも決まると圧があります
有利対面を上げるとすれば教会なのかなといった印象でした
(でがいガブリエルが強いだけですが)
対疾走ウィッチはクラークさえよければ柔術士が残ります
大体避けませんが
ランクマというデッキ非公開性ならではの奇襲がかなり重要なのかなといった印象でした
さいごに
ここまで、アンリミグランプリ優勝デッキのミッドレンジネメシスについて見てきました
アンリミネメシスの可能性を見せてくれた、デッキ製作者様に拍手を送りたいです
先日、シャドバに関しては新弾が来るまでネタ切れとか言いつつ、ここ最近はシャドバばかりです
正直グラブルも休憩期間と言えますからね
とりあえず毎日、どちらかのネタを書いていければと思います
コメント