はじめに
今回は、タイキシャトルS+ランク育成について紹介していきたいと思います
新シナリオ「アオハル杯」の底力を見ましたね……
爆発と友情トレーニングが良い感じに進むと、今までよりもステータスがかなり盛れる印象です
その代わりといってはなんですが、育成時間はかなり長くなっていますね……
チームレース育成やチャンピオンズミーティング育成にはアオハル杯を使っていくとは思いますが、因子周回やファン活の場合はURAシナリオの方が良いかもしれません
早速見ていきましょう
ステータス&スキル

いつもの如く、スピード賢さ育成です
継承因子は
親1:スピード3パワー6、URA4
親2:スタミナ3パワー6、URA4
という感じです
パワー因子を盛ったとは言え、かなり高ステータスになりましたね……
スタミナ根性も申し分ないです
ただ、ステータスを盛った代償としてスキルとしては少し控えめです
そもそも育成での出走レース数が14戦と今まで比べてかなり少なくなっています
アオハル杯ではスキルをサポカ以外からも貰えるので、切れ者がより重要になってくるかもしれません……
サポートカード編成

ここにフレンドから完凸ファインモーションを借ります
体感なのですが、アオハル杯だと賢さがかなり盛り辛い印象です
今までは賢さ成長率が10%以上の場合、ファインモーションと合わせて2枚で足りていたのですが、3枚欲しい感じですね……
中盤でトレーニングレベルが5にならないのが関係しているかもしれません
こうなるとネイチャを引かなかったのが少し響いてくるかもしれません……
さいごに
ここまで、タイキシャトルS+ランク育成について紹介してきました
査定としては一気に飛躍しましたが……他のウマ娘でも出来るかと言われるとかなり怪しいですね
アオハル杯の1周にかかる時間も長く、中々根気が要りそうな感じです
チャンピオンズミーティングの育成も基本的にはアオハル杯になってくると思うので、今までよりも時間がかかりそうです……
赤因子を継承した時にステータスが付いてくるかどうかです……
練習の性能がURAよりも抑えられているらしく、上振れと下振れの差が、より顕著になっているので、そこの噛み合いが上手くいかないと……悲惨なことになりそうです
まさか周回時間が長くなるとは……
コメント