はじめに
今回は、アンリミ、アグロヴァンプについてグランプリ優勝デッキを見ていきたいと思います
昨日に引き続きグランプリ優勝デッキシリーズです
これまでの、アグロヴァンプとはかなり変わったリストになっています
早速見ていきましょう
デッキリスト

かなり尖っているリストだと思います
採用カードについて
- 鮮血の花園
純粋な4点カードとしての採用ですね
相手に自傷ヴァンプだと思わせることも出来ると思います
- 姦淫の翼
ハレゼナや昏きアクセラレートとの相性を見ての採用だと思われます
- 魅惑の一撃
こちらもハレゼナや疾走フォロワーに乗せることで打点になりますね
- 壊天災・ハレゼナ
取られなければどんどん打点が上がっていきます
1回ダメージ無効がついているのもあって、絶妙に取られ辛いです
- 蝕む殺意
盤面を処理しながら、顔にも打点を入れたいという殺意が伝わってきます
そこまで自分の盤面を強く作っていくリストではないので、デメリットも最小限だと思われます
- ヴァンパイアシーカー・ユナ
このデッキ唯一のドロソです
悪夢の始まりと違ってスペルを引き込めます
- 天閉ざす昏き者
アクセラレートが本体です
進化権を打点に変えてくれるカードですね
マリガンについて
花園、2コスフォロワーが欲しいですね
2コスフォロワーが見えていれば3コスフォロワーもキープでいいと思います
ハレゼナ+翼を持つかどうかは好み次第ですね……
プレイについて
とにかく相手の顔を詰めましょう
盤面はイオの進化や蝕む殺意でなんとかしていきたいです
鮮血の花園も出来るだけ早めにプレイしたいです
最終的には3点スペルお祈りを決めましょう
さいごに
ここまで、アンリミ、アグロヴァンプについて見てきました
ハレゼナはアンタッチャブル+1回ダメージ無効というのが絶妙に盤面に残りますね
にしても悪夢の始まり不採用というのがかなり衝撃でした
確かに中盤以降はユリウスなどのフォロワーを引いても勝ちに繋がることが少ない+蝕む殺意との相性が最悪というのもあって不採用なんだと思います
今後、アグロの椅子をネクロから奪い返すことは出来るのでしょうか……
コメント