はじめに
今回は、アンリミ、狂乱ヴァンパイアについて紹介していきたいと思います
十禍絶傑で一世を風靡した自傷ヴァンパイアですが、今なおアンリミではTier2辺りに位置しています
新弾ではフラウロスに続いて、煉獄のダークナイトが直接召喚カードとして加わりました
早速見ていきましょう
デッキリスト

かなりメンツも変わりました
採用カードについて
- 眷属への贈り物
0コス自傷カードです
3フラウロスには欠かせないカードです
- 不穏なる闇の街
0コス自傷その②です
ドローがついてるのでこちらの方がくっ付いて嬉しいです
- 姦淫の信者
置き自傷かつラスワで1点飛ばします
- 禍々しき浸食
自傷+1ドローです
蠢く死霊あたりと選択だと思います
- 鮮血の花園
1コスで4回自傷を稼ぎます
相手の体力も4点削るのは意味が分かりません
- ブラッドウルフ
今なお制限に残るカードです
そろそろ帰ってきますかね……
- 闘志の人狼
狂乱下ではブラッドウルフをも凌ぐ疾走カードです
- 姦淫の翼
放置されたフラウロスに付ければGGです
- 姦淫の絶傑・ヴァーナレク
現在でも3コスでやっていいことではないです
現状絶傑の中で最強です
- 加虐の独房
貴重なリソースカードです
悪夢の始まりは過去に置いてきました
- フラウロス
直接召喚フラウロスは今でも耳に残っています
3枚直接召喚することは少ないので2枚です
- 煉獄のダークナイト
引いたら出すタイミングがないので1枚です
それでも引いてしまったらお祓いに行きましょう
マリガンについて
0コス、加虐、信者、花園、アンテロープ、サードニックデーモンあたりが欲しいです
ヴァーナレク、フラウロス、ダークナイトあたりを戻していれば大体間違いないと思います
プレイについて
3フラウロス4フラウロスダークナイトGGです
そこで決めれなくてもヴァーナレクで押し込めますね
リスト的に長いゲームは出来ないので、遅くても6ターン目あたりには決めたいところです
(ビショップ戦はアンヴェルトよりもカームフェザーに苦しみます……)
3ターン目の4回自傷が最優先なので、2パスも時々ありますね
さいごに
ここまで、狂乱ヴァンパイアについて紹介してきました
現状アンリミヴァンパイアの中ではアグロを抑えて筆頭候補だと思います
ビショップはやはり苦しいですが、ウィッチあたりには強くでれますね
蝙蝠が7コスになれば多少デッキの形も変わりそうですが……帰ってくる日は来るのでしょうか……
コメント