はじめに
今回は、本日開幕したチャンピオンズミーティング「ヴァルゴ杯2」についてラウンド1の結果を紹介していきたいと思います
……ここ最近で1番準備が出来ていないチャンミですね……

かなり久しぶりにキングヘイローが居ない編成となりました
間に古戦場があった事を言い訳にはしたくないですが、正直育成が全く追いつきませんでしたね……
クリオグリのキャラパワーだけで決勝までは行けそうなので、取り敢えずはホッとしてます
出走キャラ

先行クリオグリ、先行コパノリッキー、差しアグネスデジタルの3キャラです
- クリオグリ
圧倒的最適解です
個人的にはノンストップガールを積んでいないのですが、積めるのであれば、正直積みたいです
金回復2個積みなので、スタミナデバフは効かない……と思いたいです
最近の流れだとスピードデバフの方が流行っているみたいなので、もしかしたら過剰かもしれません
たまたま踏み込み上手を貰えたので、パワーを1200に届かせたかったのですが、そこまで上手くはいきませんでした
とは言え、何とかダートA中距離Sで良い感じになったので、最後まで頑張って貰おうと思います
- コパノリッキー
グランドライブシナリオの調整が入ってからずっとフレンド因子を借りて育成しているのですが、未だに納得のいく育成が出来ていません
現状は何とか中距離Sを継承してくれた育成を編成していますが、スタミナを867欲しいので、未だに育成している感じです
緑スキルもフルパワーを出すには6個必要なので、そこも上振れ待ちですね……
- アグネスデジタル
昨晩急ピッチで育成しました
後方脚質だとイナリワンも結構強いみたいですが、ここは好みだと思ってます
……スタミナデバフを考えた場合はイナリワンの方が良いと思います
中距離は継承出来ませんでしたが、右回りと秋ウマ娘を拾えたので、そこで誤魔化してます
コパノリッキーの育成が終われば再育成したいですが……という感じです
さいごに
ここまで、ヴァルゴ杯2ラウンド1結果について紹介してきました
お相手に割りとデバフキャラを見かけたので、警戒して損は無いと思ってます
個人的にデバフ育成が壊滅的に下手なので、出来ればしたくないんですよね……
取り敢えずラウンド2が終わるまではコパノリッキー育成を足掻きたいと思います
コメント