はじめに
今回は、チャンピオンズミーティング「ピスケス杯」にてキングヘイローで勝つ為の道筋を考えていきたいと思います
未勝利というのは自身の非力さを痛感しますね……
アクエリアス杯よりはまだ育成し易そうですが、それでもかなり厳しい道のりになりそうです
早速見ていきましょう
因子、必要スキル

まずは赤因子の問題ですね
今回追込を想定しているので、追込因子7以上、長距離因子4以上が必要となると残る枠は1つになり、マイルか中距離はBのまま育成しないといけません
少し育成した感じだと序盤の安定感を求めるとマイルを上げたい所ですが、クラシック以降の事を考えると中距離を上げた方が良さそうです
という事で赤因子の理想としては、
追込9、長距離6、中距離3
となります(ここにさらに青因子も求めるとなると……)
今回もやはり因子周回から必要な見たいです……
追込なので加速スキルとしては直線一気に頼る形です
因子からアオハル・力なども拾うのが理想的ですが……必須にはしたくないですね……
自前で持っているスキルも外枠得意がギリギリ使えるかどうかというレベルなので、回復スキルもサポカ頼りになります
……これ本当にアクエリアス杯より育成し易いんですかね……
サポートカード編成

ここにフレンドから完凸マチカネフクキタルを借りる形です
正直キングヘイローだけでなく他の2キャラも基本的にはこのサポカ編成を使うことになりそうです
アオハルではお休みを取っていたスタミナサポカ達も今回のチャンミではかなり重要になっています
スピードSSRがもう1種欲しいところですが……無料10連でナリタトップロードが5枚出てくれないですかね……
さいごに
ここまで、「ピスケス杯」に向けてのキングヘイロー育成について見てきました
新シナリオで3冠ボーナスなどもあるらしく中距離適正は外せませんでした……
そもそも自身のナリタタイシンに勝てるかどうかがかなり怪しくなりそうですが……何とか頑張りたいと思います
コメント