はじめに
今回は、現在開催中のイベントで手に入るSSRメジロドーベルについて見ていきたいと思います
前回のマチカネタンホイザは根性ということで、少し使い処が限られていますが、今回のメジロドーベルは賢さということで出番はそれなりにありそうです
早速見ていきましょう
メジロドーベル
早速ですが、SRとSSR(参考としてファインモーション)を比較しながら見ていきます

イベントSSRなので基本的に4凸を想定すると、

こんな感じになりますね
スキルはSRとSSR共通です

一番欲しいのは差しコツ〇ですね
京都レース場〇と晴れの日〇は一応ジェミニ杯対応スキルになります
- SRメジロドーベル
何と言ってもトレーニング効果UPが魅力になりますね(固有ボーナスを含めて15%になります)
得意率を持たないので、賢さステータスを伸ばしたいというよりは他の練習に来ることを期待して入れる感じです
ヒントLvUPも持っているのでスキル目的でも編成出来ますね
- SSRメジロドーベル
SRと比べるとトレーニング効果UP、ヒントLvUPの没収が痛いところです
一方で得意率を貰ったので、SRよりも賢さステータスを伸ばすのには使えそうです
また、固有ボーナスにレースボーナスがあるので、レースボーナス10%になりますね
友情回復量も5になっています
SSR特権の金スキルは大局観です

スキルPtも安く、発動率も結構良いので、チームレース視点からするとかなり良いスキルですね
またイベントが来てくれれば確定入手なので、その点もかなり評価出来ますね(あげません!の心配がありません)
連続イベントは少し体力消費もありますが、流石に致し方なしという感じです
- 総評
使ってみた感想ですが、多少上振れが必要なものの、チームレース競技場差し育成では是非とも編成したい1枚という感じですね
やはり安い金スキルは正義です……
差し育成以外では流石にライバルが多すぎますね
ファインモーション完凸だけでなく、スキル的な面を考えるとマーベラスサンデーなどの方が使いやすいと思います
ただ、その辺のSRが完凸出来ていない場合などはSSRメジロドーベルを採用するのも悪くはないと思います
京都レース場〇、晴れの日〇とありますが、ジェミニ杯育成ではさすがに厳しそうです
要求ステータスが非常に高く、そもそも賢さサポートを編成している余裕がありませんね……
さいごに
ここまで、SSRメジロドーベルについて見てきました
SRとかなり良い感じで差別化されており、場面によって使い分けが出来る性能になっていると思います
これをイベントで無料でゲットできると考えると……エアシャカールやユキノビジンの立場が……
とりあえず差し育成を更新してきます!
コメント