はじめに

今回は、ローテグラマスに無事到達ということで、使ったデッキについて書いていこうと思います
今期も今期とて難しい環境でした……
ローテはアンリミと比べて1戦あたりの時間も長いので、そこで、余計に大変だと感じるのかもしれません
早速見ていきましょう
使用デッキリスト



主に、~5000:アグロネクロ
5000~8500 :アクセラエルフ
8500~10000:乗り物ドラゴン
の内訳でした
アグロネクロは、環境初期にアンリミの箸休め的感覚で使っていました
その後、アグロネクロが対策され、乗り物ドラ、グレモリーネクロ、アクセラエルフなどの中速デッキが流行った印象です
グレモリーネクロは前期から通して苦手な印象があるので、結局使いこなせませんでした……
アクセラエルフはウェルダーがかなりやばいですね……
色々効果を持ったクイックブレーダーが弱いわけありませんでした
構築は、ソーン、ゼノサジあたりがまだふわふわしている感じです
ヴァーミンハンターを積みたいんですよね……
乗り物ドラゴンは最終的にガンダゴウザとギルヴァの両採用になりました
ガンダゴウザはトリモンを貫通するのが偉かったですね……
他に触ったデッキとしては、西風神、ボルテオ、リンクルキャル、OTKドラあたりです
上記の中なら、ボルテオが1番可能性を感じました……
それくらい今期は迷走していました
兎にも角にもグラマス到達出来て良かったです
さいごに
ここまで、ローテグラマス到達に際して使用したデッキについて紹介してきました
ローテの方は環境が煮詰まるにつれて、ミッドレンジデッキが流行り、そこがかなり難しかったです
アグロネクロが通用しなくなったあたりが1番の山場でした……
何はともあれ今期も両グラマス達成ということで、STR期を除いた全グラマスが継続です(STR期はミッドレンジロイヤルミラーが難しすぎたのと、丁度グラブルを本格的にやり始めたタイミングが重なってグラマスを取る気力がありませんでした……)
これで今日から始まるアンリミグランプリに集中できそうです
コメント