はじめに
今回は、本日公開されたカード調整情報について見ていきたいと思います
RAGEもDay2まで終わったこのタイミングでの発表という形になったでしょうか
明日からアンリミグランプリですが、そこに突き刺さる形での内容になりました
早速見ていきましょう
アッパー

1枚目は、アクセルヒーロー・マイザーです
新たにファンファーレで駿馬を加えるようになりました
これによって、マジカルシューターからサーチしなくなったので、ヴィンセントと共存がし易くなりましたね
アンリミでは主に土冥府などに採用されていましたが、その点でも少しだけ強化になります
マイザー君に関しては、この後紹介するラピッドファイアも強化されているので、かなり手が加えられていますね
バニバロは……

2枚目はラピッドファイアです
ダメージ、コストともに1下がりました
3枚上使用したときのリーダーへのダメージ効果は据え置きだと思われます
1コスとということで、マイザーが進化したら0コススペルが完成です……
アンリミではゲームを決めるカードとは思えないですが、ローテウィッチにとってはかなりの強化だと思われます

3枚目はカルラです
こちらはかなりのテコ入れが入りましたね
アンリミネメシスと言えば、AFですが、そこには流石に入りそうにないです
連携や進化ネメシスなら採用の余地はあると思います
後手3のカルラが取れなかった時に悲惨なことになりそうな未来が見えますがどうでしょうか
アグロネメシスもありかもしれません
ナーフ

はい、許されませんでした
つい2日前の記事の最後で触れたのですが、思ったよりも早く来ました
10コスまで上がると流石に使い勝手が違いすぎますね……
AF1強の時と違って、勝率に練度がさほど絡まなかったのもナーフの一因かもしれません
シャドバトの遺産は蠅の王とカグヤになってしまいました……
次期環境TOP候補ですが、個人的には超越がかなり強いと思っています
次点で、AF、骸などですね
今までアンヴェルトに押さえつけられていたアグロデッキ達も出てきそうです
まずは26日から始まるグランプリの行方が気になるところですね
おまけ

2Pickではラーが許されなかったようです
構築戦と違って2Pickは試合が長引きがちなので、ラーはかなり強いフィニッシャーになっていたみたいです
2Pickのビショップは厳しくなったかもしれませんね
さいごに
ここまで、本日公開されたカード調整情報について見てきました
アッパーは主にローテ、ナーフは主にアンリミと2Pickという形でしたね
アンリミはかなり環境が変わりそうですね……
とりあえず、アックステイカーのアップをしてきます!
コメント