はじめに
今回は、チャンピオンズミーティング「ライブラ杯」用ゴールドシップについて、個人的に納得する育成が出来たので、紹介していきたいと思います
ずっと逃げ続けていたのですが、流石に仕上げないといけない時期になりましたね……
あと2キャラをどうするかがさらなる悩みですね……
早速見ていきましょう
ゴールドシップ

金スキルの数はそこまで気になりませんね
継承因子は、
親1:スタミナ9、URA3、アオハル3、長距離5
親2:スタミナ6パワー3、長距離5
という感じです
長距離因子を継承してくれるかどうかが1番の勝負の分かれ目でした……
スタミナがかなりあるので、マエストロのみでも良さそうでしたが、安定感を考えると下校とパス上手もとった方が良さそうという感じです
スピードカンスト+距離S+パワーカンストというところでスタミナ消費もかなり激しいと思うので、そこを考えても金回復は2つ欲しかったですね
クールダウンを取るかどうかも迷いましたが……パス上手+スタミナイーターもあるので流石に他のスキルに回した感じですね(切れ者が取れていれば、取る余裕もありましたが……)
黒マック固有、内弁慶は最終コーナーでの速度上昇スキルとしてかなり優秀ですね
追込との競り合いになった時に勝利を決めてくれるスキルになります
アオハル・力は直線一気が出なかった時の保険ですね
サポートカード編成

ここにフレンドから完凸スイープトウショウを借ります
何度直線一気を貰えずにリタイアしたかわかりません……
ファインモーションも入れたかったのですが、スピードカンストを最優先にしたので、諦めました……(右回りは気合で拾いました……)
ゴルシの場合は固有の発動の為にあえて賢さを盛らない……という事にしておきます
W友人から暫く離れていたのですが、通常のお休みでの夜更かしにあまりにも破壊されたので、たずなさんには帰ってきてもらいました
多少のやる気ダウンイベントならほとんど無効化出来るので、個人的にはかなり育成しやすいですね
スタミナはゴルシが成長率20%持ちという事もあり、因子+パワーライス+樫本さんで十分盛れる感じですね
ここにたどり着くまでに約3週間かかりました……
さいごに
ここまで、「ライブラ杯」用ゴールドシップについて紹介してきました
ここにきてようやく1キャラスタメンが決定ですね……
残る2枠ですが、逃げ2or先行1追込(差し)1orデバフ1追込1のどれかという感じですかね……
一応差し枠としてはナイスネイチャがかなり良い感じで育成出来ているので、そこは埋まります
先行枠としても最低限の黒マックがいる状況ですね
問題はデバフキャラともう1枠の追込キャラですね……
デバフはネイチャorエアグルーヴに任せるとして、追込キャラとしては候補はいるもののしっくりくるキャラが居ないという状況です
おはガチャでナリタタイシンが出てくれれば解決するのですが……この枠はもう少し悩みたいと思います
コメント