はじめに
今回は、本日決勝を迎えたチャンピオンズミーティング「ライブラ杯」の結果を見ていきたいと思います
今月もまたこの時期ですね……
報酬はおいしいのですが、その代わりに胃が持ちませんね
早速見ていきましょう
結果

………………………………………………………………
遂に敗北を知ってしまいました……
ここから先はかなりネガティブな内容になるので、苦手な方は他の記事を見ていただけると幸いです……
正直手ごたえ的には、まず負けないだろうと思ってました……
レオ杯(中距離、宝塚)の方がかなりやばい編成で挑んでいました
言い訳をさせてもらえるのであれば、3キャラとも出遅れたというところですね……
また、勝ったゴルシの固有発動が遅く、終盤に入ってからも少し効果が残っていた感じの挙動をしていました……
こればっかりは……どうしようもありませんでした……
出走メンバー

- ゴールドシップ
賢さ以外には文句が無い育成でした
決勝ではその賢さの低さが最終的に負けた要因となっていたのかもしれません……(勝たれたゴルシの賢さは500弱でした)
金回復自体はどちらも発動したので、スタミナ切れという訳ではありませんでした
不発したのは、尻尾上がり、貴顕の使命、というところでしたね……
出遅れ+尻尾上がり不発で道中のポジションを最後まで上げる事が出来ませんでした……
- 水着スペシャルウィーク
こちらのスぺちゃんも正直文句のつけようがありません……
強いて言うならゴルシと同じく賢さが低いという事くらいです
今更ですが、スぺちゃんとゴルシはどちらかを賢さ600まで盛っても良かったかもしれませんね
固有も発動してくれたので、スタミナに関しては問題ありませんでした
- メジロマックイーン(黒)
1番後悔があるキャラですね……
決勝では1枠1番を取り、逃げも居なかったので、先行逃げ枠に選ばれるのかと思ったのですが……出遅れて他の先行キャラに前に行かれてしまいましたね……
コンセントレーション+長距離S+ステータスを盛った育成が最後まで出来なかったのが最大の敗因です……
せめて外枠であれば外枠得意の発動で何とかなったのかもしれませんが、考えうる限り最悪のパターンに入ってしまいました……
さいごに
ここまで、チャンピオンズミーティング「ライブラ杯」決勝について結果を見てきました
悔しさを糧にしたいところですが……いつ立ち直れるかわかりませんね……
今日は早く寝たいと思います……
コメント