はじめに
今回は、新育成キャラ「サトノダイヤモンド」について見ていきたいと思います
キタサンブラックに続いて実装されましたね……
Wピックアップでは無かったのは運営の遊び心でしょうか
史実でのG1勝利が菊花賞と有馬記念という事で、ピスケス杯での出走も期待出来そうですね
早速見ていきましょう
サトノダイヤモンド

という事でサトノダイヤモンドです
適性としては、中長距離、先行差しです
マイルはCなので因子次第でAまで上げることが出来ますね
追込もDなので、因子は少しキツイですが、Aに出来ます
Make a new track 的にマイル適性が高いのはかなり有難いです
ジュニア級での安定感もそうですが、特定マイルG1でのレースボーナスも大事になってきます
金スキルは右回りの鬼と潜伏態勢です
右回りの鬼は初登場のスキルです

名前の通り右回り〇の上位スキルです
スピードとパワーが上がるという事で緑スキルの中ではかなり強いと思います
(良バ場の上位スキルも良バ場の鬼だったのですが、ネーミングがそろそろキツくなってきたんですかね……)
潜伏態勢は差しの金回復スキルです
発動位置としては中盤手前になり、そこまで悪くないです
中距離戦などではこの回復スキルだけで走り切れそうです
成長率はスタミナ15%賢さ15%です
ヒーラーグラスと同じ成長率になりますね
ピスケス杯視点だとスタミナ成長率は割と有難いですが、中距離以下となると少し扱いが難しくなりそうです
まさか根性育成が本格的に使われることになるとは……
賢さ成長率も悪くは無いのですが、スピードパワーあたりに成長率が欲しかったというのが本音だと思います
- 固有スキル

固有スキルは条件付きの「すごく」系統です
すごく速度が上がる系統もかなり増えましたね……
最終直線直後から出るみたいなので、結構強そうはあります
さいごに
ここまで、新育成キャラ「サトノダイヤモンド」について見てきました
ピスケス杯には十分出せそうですね……
少し大変ですが、追込改造からの直線一気が1番戦えそうではあります
鋼の意志の呪いからは解放されたみたいですね
(調整で鋼の意志も大分発動率が改善されていますが……)
結局無料10連からは虹が1つも貰えなかったので、無料単発ガチャからサトノダイヤモンドが出てくることを期待したいと思います……
コメント