はじめに
今回は、チャンピオンズミーティング「アクエリアス杯」出走メンバー候補について見ていきたいと思います
遂にダートチャンミが来てしまいました……
初期に比べれば、ダートを走れるキャラも増えましたが、芝と比べると大分選択肢が狭まります
- 未所持キャラ

……(バレンタインキャラガチャは天井しました)
未所持キャラの中だとオグリキャップ、ゴールドシチー、ニューイヤーウララあたり影響してくるメンツです
特にオグリキャップはかなり強そうなので結構困りますね……
初期キャラなのですが、未だに来てくれませんね……(スぺちゃんもですが)
早速見ていきましょう
逃げ
- 水着マルゼンスキー

安心と信頼の水着マルゼンスキーです
ダートDなので、ダート因子7でAまで持っていけますね
アンスキの継承なども考えるとかなり因子は厳しくなりますが、それでも最初からダートAマイルAで育成出来るのは安心ですね
スピードイーター、マイルの支配者あたりも取れるので、選択肢としてはかなりありですね
この後紹介するキャラと合わせて逃げ2が取り敢えずは安定しそうです
- スマートファルコン

砂のサイレンススズカさんです
カプリコーン杯ではお世話になりましたが、今回も出番かもしれません
適性としては最初からダートAマイルAなので、マイルSもかなり狙いやすいと思います
根性サクラバクシンオーのおかげで地固め入手の難易度も下がったので、短期間で育成するのに1番向いているかもしれません
先行
- エルコンドルパサー

ほぼ同じ条件のキャンサー杯では大活躍だったエルコンドルパサーです
適性としてもダートBなので因子条件は緩いですね
固有スキル的には逃げもありですが……そうなると途端に因子が大変になりますね
このキャラも直前の育成で間に合いそうな気がしています……
差し
- アグネスデジタル

後ろの脚質だとこのキャラが筆頭候補だと思います
今のところ唯一の「狙うは最前列!」持ちなのも追い風ですね
追込もBなので、直線一気狙いで追込にするのもかなり有りな選択肢です
ダート因子、前列狙い因子を求めて、まずはこのキャラの育成から始まりそうですね……
追込
- ヒシアマゾン

あえて挙げるとすればこのキャラくらいですね……
一応ダートEなので、ダート因子を10積めば最初からダートAで育成出来ます
ただ、そうなるとマイル因子を最大で6しか積めないので、マイルSを狙うのがかなり大変になってきますね
強みと言えば、脚質スキルをどちらも持っているところですね……
疾風怒涛はどうなんでしょう……
あまり強いイメージはないですね……
さいごに
ここまで、アクエリアス杯出走メンバー候補について見てきました
過去一で候補キャラが少ないですね……
個人的な構想は、
逃げ水着マルゼンスキー、逃げファルコ、追込アグネスデジタル、(差しキングヘイロー)
という感じです
キングヘイローを出したい気持ちはあるのですが……育成が追い付くかと言われるとかなり怪しいですね……
やはりダート因子が足りていないのが1番厳しいところです
因子周回に終わりは無いですね……
コメント