はじめに
今回は、タウラス杯グラスワンダー育成について紹介していきたいと思います
中距離は完全に独占力教になりつつあります
逃げ育成が余りにも難しいのもありますね……
アリエス杯に続いての出走となりそうです
早速見ていきましょう
ステータス&スキル

どこをどれだけ盛るかにかなり悩みが出ているステータスです……
継承因子は、
親1:パワー6根性3
親2:スタミナ3パワー3賢さ3
という感じです
理想としてはスタミナ800それ以外1200なのですが……下手したらUFランクになってしまいます
紅焔ギア+彼方+乗り換え上手+(垂れウマ回避、ワンチャンス)という事で終盤加速スキルは積めるだけ積んでます
むしろ多すぎるかもしれません……
中距離コーナーが取れていないところだけ少し後悔ですが……それ以外のスキル構成は割と満足です
何回かルムマで走らせてみたのですが、スタミナが結構怪しいですね……
かかるとほぼ足りていないです(掛かった場合、彼方も出なくなるので気にしなくてもいいというのはありますが……)
あとは独占力2枚になった時にどれだけ他のウマ娘が止まってくれるかですね……
サポートカード編成

ここにフレンドから完凸ナイスネイチャを借ります
元々乗り換え上手を持っているグラスワンダーですが、取得ポイントが高すぎるのでそこを軽減する目的でウイニングチケットとナイスネイチャです
ウイニングチケットは、差し切り体勢や位置取り押し上げ、良バ場などをヒントLv4でくれるのでそこも評価して編成してます
他の4枚はいつものという感じです
樫本さんはレース3連続出走の後に踏むのがかなり丁度いいですね
序盤のやる気上げも手伝ってくれます
キタサンブラックのレスボ5%はかなり気になりますがそれ以外がやはり強すぎますね……
実装から1年以上経ちますが未だに最前線です……
……そう言えばファインモーションは初期実装組でした……
さいごに
ここまで、タウラス杯グラスワンダー育成について紹介してきました
アリエス杯の時よりもスタミナ配分が難しいですね……
メンバー構成ですが、今のところ差し3になりそうです
……割と真面目にやっているはずなのですが、逃げの育成は終わる気がしません……
取り敢えず団長キングヘイローの育成いってきます
コメント