はじめに
今回は、タウラス杯チアネイチャ育成について紹介していきたいと思います
キャラガチャを天井した事もあり、☆4になっています
期間的にはまだ余裕があるので割と試験的な育成です
早速見ていきましょう
ステータス&スキル

固有スキルと、継承彼方が見切れています
継承因子は
親1:パワー6賢さ3
親2:パワー6賢さ3
という感じです
闘争心、一番星が複合での回復スキルになりますが、保険としてコーナー回復も取っています
回復スキルとしては安心沢さんを成功させるのが1番効率が良いのですが、そこに中距離Sを重ねるのは至難の業ですね……
ノンストップガールを元々所持しているのですが、アリエス杯の時よりもバ群が込み合わず、発動率が良くないみたいなので取り敢えず垂れウマ回避にしています
個人的にはアリエス杯でもノンストップガールの発動はそこまで信用出来なかったので、タウラス杯は垂れウマ回避で満足かもしれません
加速スキルとしては紅焔ギアを積みたいところですね……
因子周回は……捗っていません……
ステータスとしては賢さをもう少し盛りたかったところです
最終直線が長いので根性も欲しいという事でステータス配分がかなり難しいですね……
2400mあるのである程度のスタミナも要求されます
サポートカード編成

ここにフレンドから完凸マチカネフクキタルを借ります
困った時のマチカネフクキタルですね
賢さナイスネイチャが使えないという事で乗り換え上手は根性ウイニングチケットから貰っています
交換チケットを使った甲斐が有りました……
賢さ成長率が10%有るのでファインモーション1枚でも1100くらいは目指せそうなのですが……こればっかりは練習の上振れ次第です
トップロードとキタサンブラックはスキル的にも外せ無いので、変えるとしたらやはりマチカネフクキタルのところですかね……
イクノディクタスで何度か育成してみたのですが、ステータスの仕上がりがかなり難しかったですね
もう少し編成は探したいと思います
さいごに
ここまで、タウラス杯チアネイチャ育成について紹介してきました
タウラス杯でも独占力には頑張って貰おうと思います……
アリエス杯の時よりは逃げも捕まえやすいみたいなので頑張りたいところですね
チョコボン育成もかなり難航しているので、このままだと差し3での挑戦になるかもしれないのが少し不安ではありますが……
チャンミ2年目も適度に頑張っていきます
コメント