はじめに
今回も、新たに公開された新カードについて見ていきたいと思います
今までは1,2枚の公開だったのですが、ここにきて一気に来ました
特にゴールドが次々と発表されています
早速見ていきましょう
新カード

まずは新たに公開された十天衆、オクトーです
ロイヤルはシエテ、オクトーの2天がレジェンドでの登場ですね
結晶もアクセラレートもない純粋な8コスカードです
単体性能としては進化しながらの2面除去と、少し物足りない気もします
ただ、奥義・解放奥義でとんでもないことが書いてあります……
まず奥義ですが、手札のロイヤル・フォロワーを5コスマイナスということで、アンリエットと特に相性が良さそうです
逆にエンハンス持ちとは少し相性が悪いですね……
シエテとは中々相性が良さそうです
解放奥義もシエテのおかげで、8~9ターン目くらいには使えそうな勢いだと思います
流石にデッキのフォロワーのコストが5下がるのは強いと思うんですが……
後はそもそも環境的に8ターン目以降が来るかどうかというところですね

続いて、ニュートラルゴールド、ビィ君です
奥義カウントの減少を助けてくれるカードです
とは言え2/1/1、1ドローというのは少し控えめに感じますね……
メイドリーダーを思い出します
エンハンスで使っても2/3/3突進とオネストシーフに負けてる感じが……
これ以上はやめましょう

続いてもニュートラルゴールド、追憶の大天使です
イルガンノが流行しているときに欲しかったカードです
進化時効果は背徳と相性が良さそうですが、バアルに混ぜれないのでそこは考えものです
低コスラスワ持ちが流行った際にはメタカードとして流行るかもしれません

続いて、エルフゴールド、アシュトレトです
癖がない汎用的なカードといった感じでしょうか
一応自動進化がついているので、エルフで奥義や解放奥義を貯める際には少し助けになると思います
とはいえエルフクイーンの方が使いやすそうですが……どうなるでしょうか

続いて、ネクロゴールド、バザラガです
現代版モルディカイです
(グラブルのバザラガも20ターン目まで不死身なので、そこを表現していると思われます)
選択不可がついたのでより処理されにくくなりましたね
新ネフティスから出しますか……

続いて、ヴァンプゴールド、グラトニーデーモンです
渇望状態であればターン終了時に相手のフォロワーを1体破壊しつつ3回復出来ます
これも契約の碑文の強化ですね……
進化後は殴れるということで中々無視もし辛く、出されたら厄介なカードになりそうです
碑文ミッドレンジ……ありますね

最後に、ネメシスゴールド、ギガスファクトリーです
加速装置と機構の開放を足して2で割ったような結晶効果です
ただ置くのに5コス使うので元を取る前に堕落などで割られるとかなり苦しいですね
本体効果も一応フィニッシャーとしてはそこそこでしょうか
ただ、それならエッセルでいいような気がしなくもないですね……
アミュレット対策が簡単にされなければローテAFの復権もあるかもしれません
さいごに
ここまで、新たに公開された新カードについて見てきました
オクトーが公開されて十天衆も半分公開されました
現状まだ十天衆が来ていないクラスが、エルフ、ウィッチ、ヴァンプ、ビショップの4クラスです
プリコネコラボ弾の際にはネメシスがUBを貰えないという悲しい事件もありましたが、その再現にならないことを祈るばかりです
コメント