はじめに
今回は、アンリミ、人形ネメシスについて見ていきたいと思います
グランプリ優勝デッキの中でも特に異彩の構築ですね……
イルガンノやアイシィレンドリングと人形の組み合わせ相性の良さを生かしたデッキになっていますね
早速見ていきましょう
デッキリスト

低コス人形軸をかなり厚くとってありますね
採用カードについて
- ストリングマイスター
人形が1枚あれば2枚に増やしてくれるカードです
1コスで破壊カウントを3進めるのはかなり優秀です
- ストレイホロウ・イルガンノ
デッキのフィニッシャーだと思われます
ヴォイドリアライズ12点がリーサルを取るのにかなり大事ですね
- アーティファクトの同調
アナライズでドローを回したり、レディアントで疾走打点として使えたりしますね
- 浄化の輝き・ミュニエ
メタカードとして活躍してくれますね
アナライズのドローを消したり、進化時の効果で庭園や加速装置などの厄介なアミュレットを消してくれます
- 夢の従者・アメス
出来るだけ進化後フォロワーに使っていきたいです
イルガンノのサイズを上げることも出来るので、ヴォイドリアライズがより早く手に入りますね
- 天覇風神・フェイラン
破壊カウントを稼ぐ途中段階で連携10を達成することが出来ます
条件を満たせば0コスで破壊カウントを稼いでくれますね
盤面を放置されにくくもしてくれます
- ドールブレイク
骸やAF対面で活躍するカードです
人形の供給には困らないと思います
- レゾナンスハート・ツヴァイ
5コスとしても2コスとしても仕事をしてくれます
魔導列車に乗れるフォロワーでもありますね
- カオスルーラー・アイシィレンドリング
7/7守護を立てながらバハムートを予約する男です
デッドペナルティは一応アミュレットを消せます
マリガンについて
全対面イルガンノ全力でいいと思います
引けないとリーサルがかなり遠のきますね
対ネクロとネメシスはドールブレイクのキープもありかもしれません
特に骸は天界の階段などが絡まなければ、ドールブレイクだけで勝てることもありますね
プレイについて
人形で盤面に付き合いながら連携破壊カウントを貯めていきます
対アグロ系統であれば人形を貯めてからのリヒトで超回復も考えていきたいですね
自分からリーサルを取りに行くにはイルガンノがどうしても必要なので、そこの育成も空いたコストで行っていきたいです
ミントや超越、庭園などは相性が良くないので諦めましょう
さいごに
ここまで、アンリミ、人形ネメシスについて見てきました
グランプリ優勝デッキにこのタイプが出てくるとは思いもしませんでした…
イルガンノとアイシィレンドリングを最大限生かしたデッキでした
人形軸の新たなフィニッシャーが欲しい気持ちが大きくなりました……
コメント