はじめに
今回は、キャンサー杯2チョコボン育成について紹介していきたいと思います
根性育成を諦めただけで育成難易度がグッと下がりました
チョコボンの場合本当に距離適性が継承するかどうかだけです
早速見ていきましょう
ステータス&スキル

ミラクルランは継承していません
継承因子は
親1:パワー6賢さ3
親2:パワー6根性3
という感じです
賢さをカンストまで持っていけなかったので、そこはちょっと気になりますが……パワーがカンストしているので相殺という感じです
根性も600あるのでそこまで悲観する程ではないと思います
スキルは中距離直線、逃げコーナー、逃げ直線を取れなかったところだけ後悔です
37戦して貰えなかったので、どうしようもないですね……
加速スキルが少ないのでそこが不安ではありますが、取り敢えず逃げキャラはこのチョコボンで満足です
サポートカード編成

ここにフレンドから完凸ミスターシービーを借ります
賢さ3枚なので、ナイスネイチャでも良かったかもしれません
一応尻尾上がりなどを貰える予定だったのですが……はい
奇跡的に夏ウマ娘を貰えたのですが、ファインモーションが右回りをくれませんでした
キャンサー杯2育成ではファインモーションの気分もかなり大事になってきそうです
スタミナは因子を盛っていないですが、樫本さんだけで800近くになっています
下手したらアオハルシナリオ育成の時よりも使っているかもしれません……
ナリタトップロードは良バ場の鬼が今回使えませんが、手持ちのサポカ的に外せません
ありったけなどを貰えるのも結構ありな点です
アグネスタキオンのところはSRマーベラスサンデーなどと迷う所です
イベント賢さブルボンが使えれば1番良いんですけどね……
さいごに
ここまで、キャンサー杯2チョコボン育成について紹介してきました
ジェミニ杯2育成で沼りに沼ったので震えていましたが、あっさりと終わってくれました
やはり根性育成は良くない文化です
次はクリスマスオグリですね……
コメント