はじめに
今回は、本日決勝を迎えたチャンピオンズミーティング「スコーピオ杯」の結果を見ていきたいと思います
ライブラ杯の敗北から立ち直れていないとは言え、今月もこの時が来てしまいました……
無敗の戴冠記録は途絶えてしまっているので、気持ち的にはまだ楽ですね……
早速見ていきましょう
結果

……ありがたいことに1位を頂きました……
最後はセイウンスカイが固有発動で逃げ切ってくれましたね……
正直チャンピオンズミーティングが始まってから過去1番自信もなく、育成も出来ていなかったのですが、時の運だけで優勝を頂きました……
前回のライブラ杯が過去1番自信があり、それでも負けてしまったので、もう何もわかりませんね……
今回、予選の勝率も5割に届いていたかどうかという形だったので、もしかしたらマッチングにも影響していたのでしょうか……
出走メンバー

結局予選からずっと同じメンバーでした
- セイウンスカイ
チーム1の勝率でした
地固めを持っていませんが、その代わりに中盤スキルで押し切る感じですね……
とは言え、水着マルゼンスキーにはほとんど勝てなかったので、そこは割り切りでした
貴顕の使命→固有という流れが決まればほぼほぼ逃げ切ってくれてはいましたね
とは言え、地固めを持っていればもっと勝てたと思うと後悔は残りますね……
- グラスワンダー
勝率は出ませんでしたが、独占力+αのデバフで勝利に貢献してくれました
決勝ではセイウンスカイに次ぐ2着ということで、十分勝てる可能性を見せてくれていました
グラスワンダーは育成し易かったのがとにかくありがたかったですね
リタイアも含めて数回の育成で終わったので、日数を掛けられない中では1番おススメのウマ娘かもしれません
- キングヘイロー
何とか戴冠させてあげたかったのですが……今回はお預けでした
やはり加速スキルが足りませんでしたね……
アナボリック、”アオハル・力”あたりを最後まであげる事が出来ませんでした……
キングヘイローは適性的にダート以外であれば基本的に育成出来るので、今後のチャンピオンズミーティングも狙っていきたいと思います……
(衣装違いで使いやすい固有を持ってきてくれてもいいんですよ……?)
さいごに
ここまで、チャンピオンズミーティング「スコーピオ杯」決勝について結果を見てきました
……もう何もわかりません……
勝ちたくなかったと言えば嘘になりますが、明らかにライブラ杯よりも力が入っていなかったので、肩透かしを食らった気分ですね……
古戦場と日程被りをしていたのが1番きつかったです
とは言え勝ちは勝ちなので、有難く報酬を頂きたいと思います……
取り敢えず貰った石でメジロドーベルを当ててきます
コメント